ラベル windows10 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル windows10 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月2日日曜日

Surface Pro4とWindows10でBluetoothが使えなくなる現象

Surface Pro 4とWindows 10の組み合わせは、当たり前ですが、使ってみて如何に「電源管理」機能が、ハードとOSと両面で厳格かを実感します。

今回は、スリープやスタンバイから復帰した後に、Bluetoothが使えなくなる現象について書きます。

結論から言うと、
「Windows 10の電源管理が原因で、Bluetoothアダプタが認識されなくなってしまう」
という単純な問題です。

「Windowsの設定」から、「デバイス」を選んで、「Bluetoothとその他のデバイス」で、ウィンドーの右下を観ながらスクロールすると、関連する項目に「デバイスマネージャー」がありますので、それを選択する。


Surface Pro 4は、「Marvell AVASTAR Bluetooth Radioアダプタ」が使われてるようなので、これを選択して、右クリックで「プロパティ」を開きます。

あとは、「電源管理」タブを選び、上記のように「電源の節約のために、・・・」の
チェックボックスを外して、OKでウィンドーを閉じます。


基本的には、これで、スリープなどの後にブルーツースが使えない現象は解消されます。

以前のモデルや、Windows 10をインストールしたパソコンの場合には、電源管理タブがが、実際のBluetoothデバイス側で行われてることもあるので、ペアしたデバイスもついでに確認するといいと思います。

因みに以前書いた、USBの問題はまだ解決されていない・・・。
暫定解決策として、USB機器に過電して使用している。バスパワーでは、ほとんどのデバイスがまだ正常に使えない。(´;ω;`)

2017年5月16日火曜日

Windows10にAcrobat 9 Standard もしくは Proを新規再インストールする方法

折角、ちゃんとライセンスあるし、新しくすると高いので、あるものを有効利用します。

非常にハマったので、備忘録として、
また同じくAcrobat 9 Standard もしくは Acrobat 9 Professional をWindows10へインストールして、v9.5.5 までアップデートしたい人の参考までに記録します。


  1. まずは、CDなど購入時のメディアで、普通にインストールをしてください。
     
  2. インストール後、Acrobat v9.0の状態で、念のため、再起動しておきます。
  3. 自動アップデートは、この既に機能していないので
    Adobe社のFTPサイトからダウンロードします。(Mac版などもあります)
  4. 必要なファイル(Windows用)は以下にリンクがありますので、慌てずに確実に1つ1つダウンロードしてください。あまり同時にダウンロードしようとするとファイルが欠損したりします。
    またダウンロードして、ちゃんとインストールできたアップデートファイル(msp形式)は、ご自分で将来のために保管しておくことをお勧めします。
    このサイトでの提供がいつまで続くか不明。
    FTPクライアントでダウンロードしたい人は、こちら▼(バージョン階層です)
    ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobat/win/9.x/
  5. 正直、必要なファイルと適用順序を検証するのにエライ時間がかかりましたw

    必要ファイルのリンク(計19ファイル):保存する際に、1つのフォルダーに入れておきます。(パスも覚えておいてください。)

    AcroProStdUpd910_T1_T2_incr.msp
    AcrobatUpd912_all_incr.msp
    AcrobatUpd913_all_incr.msp
    AcrobatUpd920_all_incr.msp
    AcrobatUpd930_all_incr.msp
    AcrobatUpd932_all_incr.msp
    AcrobatUpd933_all_incr.msp
    AcrobatUpd940_all_incr.msp
    AcrobatUpd942_all_incr.msp
    AcrobatUpd943_all_incr.msp
    AcrobatUpd944_all_incr.msp
    AcrobatUpd945_all_incr.msp
    AcrobatUpd946_all_incr.msp
    AcrobatUpd950_all_incr.msp
    AcrobatUpd951_all_incr.msp
    AcrobatUpd952_all_incr.msp
    AcrobatUpd953_all_incr.msp
    AcrobatUpd954_all_incr.msp
    AcrobatUpd955_all_incr.msp 

    6. まずは、なぜかバッチファイルでのインストールができない場合がある、最初のファイル「AcroProStdUpd910_T1_T2_incr.msp」を、マニュアルで適用します。

    7.一応、ここで再起動をしておくことをお勧めします。

    8.あとは順番にファイルを保存したフォルダから「適用」すれば、うまくアップデートできますが、再起動を求めてきたり、時間がかかったりするので、バッチファイルを使います。
    以下、バッチファイルの内容:
    ::Acrobat 9.0 Standard and Pro to Update to v9.5.5 (latest for v9)
    ::msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcroProStdUpd910_T1_T2_incr.msp" /passive /norestart
    ::上記は、なぜかマニュアルでインストールして、場合によっては再起動しておいたほうが良いようです。
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd912_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd913_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd920_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd930_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd932_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd932_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd933_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd940_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd942_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd943_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd944_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd945_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd946_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd950_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd951_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd952_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd953_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd954_all_incr.msp" /passive /norestart
    msiexec.exe /p "◆実際のフルパスを指定◆\AcrobatUpd955_all_incr.msp" /qr
    ::最後のアップデートは完了して、OSの再起動をします。(/qr オプション)
    バッチファイルをダウンロードして、「◆実際のフルパスを指定◆」を自分の環境に合わせて書き換えてください。(2023/04/25に新形式の共有リンクへ変更しました。)

    9.バッチファイルを「管理者権限」で実行して、全てのアップデートを自動適用させる。最後のアップデートが完了すると自動で再起動されるはずです。

    以上で、Acrobat Standardⅴ9.5.5 もしくは Acrobat Professional v.9.5.5 までのアップデートが完了です。お疲れさまでした!


    Windows11でも、うまくインストールができた方がいらしたら、教えてくださいw
    (当方は、Windows11ではまだ試していません。一応、使えるとは思いますが。)